どうも、世界一周中のタナカコーイチです。
アメリカの南部・アラバマ州のハンツビルにて開催されたTBEX(Travel Blog Exchange)NORTH AMERICA 2017に参加してきました。
TBEXを初めて聞いた人はこちらの過去記事をご覧下さい。
TBEXは簡単に説明すると、
- トラベルブロガーやトラベルビデオグラファー同士の交流
- トラベルブロガーとスポンサー企業とのマッチング
- 旅をコンテンツにして生計を立てる方法を学ぶ
これらを目的として毎年アメリカと他に世界の2地域で計3回開催され、参加人数も300-500人ほどの大規模なイベントです。
旅に情熱を持って、旅をコンテンツにして生計を立てている人たちと交流することができるのが最大のメリットです。
それでは3日間のイベントの様子を紹介しましょう。
OPENING PARTY
TBEX前夜祭としてのOPENING PARTY。
場所はAM Booth’s Lumberyardというオープンスペースの無国籍料理屋。参加者が一同に集まります。
音楽を聴きながら、南部アメリカ料理やビールを飲み、他の参加者と情報交換しながら交流を深めることができます。
TBEX1日目
フロントで参加者登録をして会場入りします。
アメリカのロケットシティ・HUNTSVILLE(ハンツビル)で開催されたので、NASAの宇宙服の置物が置いてありました。宇宙を想像するとテンションあがりますねー。
スタートはTBEX運営に関わる代表から。
Welcome Speech
スポンサー企業協賛への感謝の気持ちと、参加者へTBEXで大いに学び交流しましょう!のような内容でした。
短めのスピーチが終わり、さっそくオープニングセッションへ。
OPENING Keynote

スピーカーは、G Adventuresの代表、Bruce Poon Tip(ブルース・プーン・ティップ)氏。
約1時間。情熱的なプレゼンで時折爆笑をはさみ、会場を大いに盛り上げていました。
内容は…。
ほとんど理解できなかった><
英語力の低さに泣きそうになりました。
世界放浪10ヶ月目にして英語力が上がってきたと思いきや、まったく理解できなかった。
レビューできなくてごめんなさい。泣
帰国したら英語頑張ろう。
いまさら^^;
BREAK OUT SESSIONS

5つの会場に分かれて、自分の興味のある分野のセッションを選んで聴くことができます。
ボクが選んだセッションは、
「Creating and Monetizing Travel Video Content(トラベルビデオのコンテンツを制作してマネタイズする方法)」
スピーカーはMike Shubic氏。
Mike’s Road Tripというブログを運営しています。
Mike氏はフィリピンのTBEXでもスピーカーをしていました。
いかにビデオを制作して、どのようにマネタイズするかという内容。
スライドがあるとだいたいの内容はわかるので英語力がない参加者は助かります。(会場でたぶん自分だけ^^;)
BREAK OUT SESSIONS2

5つのセッションから自分の興味のある分野のセッションを選びます。
ボクが選んだのは、
「Yes, You Can! Shoot, Edit, Produce and Host: Telling Your Stories with Video(撮影して編集してプロデュースしてホストする。ビデオであなたのストーリを伝えよう!)」
スピーカーは、Dusty and Nikki Green。
Two for the roadというサイトを運営しています。
いかに動画を撮影して、どのように編集してアップしていくかという内容でしたが、ただ単に撮影したビデオをつなげるのではなく、ストーリー性のあるようにつなげていくのがコツ、ということでした。
また、音楽の重要性も語っていました。
動画がいかに栄えるかは、音楽次第。
撮影したシーンに合わせたバックミュージックを選び、音量を下げたり上げたりしつつ、自分のコメントやナレーションも積極的に入れて、視聴者を飽きさせないようにしよう!という内容でした。
Youtubeでいろんな旅先の映像をアップしています。
【Youtube channel】Two for the Road
とても楽しそうに話すのが印象的。
彼らが言うには、最新のドローンや360°カメラなどいろいろでてきているけど、旅のアイテムよりも旅のコンテンツをいかに楽しく飽きさせず伝えるかという方が大事ということでした。

DJI Mavic Proと360°カメラTheta Sを持ちながら、ほとんど動画をアップしていない自分には痛い一言でした^^;
彼らはメインのCanonのカメラでほとんどの撮影をしているようです。
ドローンもPhantom3を使っているようで、機材に頼らずコンテンツに力を入れている感じが見て取れました。
Lunch

ランチタイムは他の参加者と交流できる大切な場。
おいしい地元のご飯を食べながら、情報交換します。
そして昼からのセッションへ。
BREAK OUT SESSIONS 3
参加したのは、「Taking Your Travel Affiliate Marketing to the Next Level(あなたの旅に関するアフィリエイトマーケティングを次のレベルへ)」
写真撮り忘れたのか残ってなかった。
内容もあまり覚えてない。笑
やってしまった^^;
SPEED NETWORKING
昼のセッションを終え、あとはパーティーまで自由時間。
この間に他の参加者と交流したり、スポンサー企業のブースに行って自分のブログをアピールしたりします。

Speed Newrorkingのブースにて
旅関連の企業との交流の場。
ブログのPV(ページビュー)やSNSフォロワーが多かったりすると、スポンサーからの協力を得やすいので、やはりPVは大事ですね。
2nd NIGHT PARTY at Rocket City Center

スポンサー企業によるナイトパーティー。
場所は、U.S. Space & Rocket Center。
食べ飲み放題で、参加者同士で交流することができます。
お酒を飲んだ後は、なんと酔っ払った状態で施設内を案内してくれました。
内容を書くと長くなりそうなので、詳しくは下記の記事を近々アップして、そちらに書きたいと思います。
アラバマ州・ハンツビルの、「US. Space & Rocket Center」の中を公開!
TBEX 2日目
ホテルで朝食を終え、いざ会場へ。
ちなみに今回宿泊していたホテルSpringHill Suites by Marriott Huntsvilleは会場のVon Braun Centerからも近く、非常に居心地の良いホテルでした。
では2日目のセッションスタートです。
Opening Keynote

スピーカーは、TV Host/Travel Showsの司会者のSamantha Brown。
テレビの司会者かアナウンサーでしょうか?
大変ユーモアあふれる話し方をしていました。
自身のブログ・サイトも運営しています。
このセッションはスライドほとんど使わずで内容理解できず><
学びに来たのに学べません。泣
世界を旅しながら楽しみ学ぶためには、英語力は必須ですね。
レビューできなくて、アイム・ソー・ソーリーです。><
BREAKOUT SESSIONS 1

5つのセッションからひとつを選びます。
ボクが参加したのはこちら。
「Branding and Marketing Through Social Media in 2017」
スピーカーは、Tim Anderson and Christina Barrios。
ソーシャルメディアをいかに活用して自身のブランディングをしていくか、という内容でした。
BREAKOUT SESSIONS 2

5つのセッションの中から選んだのは、
「Using Social Media to Build a Profitable Travel Content Business」
スピーカーは、ブログTravelingMom.comを運営している、Kim Orlando。
こちらもソーシャルメディアをいかに活用していくか、という内容でした。
LUNCH

ランチでブレイクタイム。
2日目のランチはテーブル形式で、ゲストスピーカーの話を聴きながらの食事でした。
ゲストスピーカーは、Smarter Every Dayを運営している、Destin Sandin氏。
おもしろい動画を投稿していて、その動画の紹介がメインのセッションでした。

製品よりも、いかに視聴者が楽しめるコンテンツを作るかが大切、という内容でした。
ではお腹もいっぱいになったところで、午後のセッションへ。
BREAKOUT SESSIONS 3

参加したのはこちらのセッション。
「6 Advanced SEO Techniques You Can Apply Today」
スピーカーは、ブログ365 Atlanta Familyを運営している、Lesli Peterson氏。
午前のセッションでSNSの有効性を語っていた講師群とはちがって、グーグルでいかに検索されるかというSEOの重要性を語っていました。
SNSは短期間的にしか効果はないが、SEO戦略をきちんとしていると、長期的にアクセスが望めるということで、キーワード選定やタイトル付けがいかに大切かという内容。
たったひとつの記事から毎月安定的に5000$(50万円)以上の収入があるみたいで、安定した収入を得るには、SEO戦略をきちんと練って、ブログ記事を書いていくべきと語っていました。
彼女のブログからは、E-bookの販売、メルマガ登録、SNSやYoutubeとのリンクなど、いろいろ学べるので、興味がある人はチェックしてみて下さい。
Closing Keynote Session

Brett Love & Mary Gabbettによるスピーチ。
まとめ的なスピーチっぽかったですが、こちらもスライドがなくほとんど理解できず。泣
そして最後は次々回のTBEX開催場所について発表
来年のTBEX開催地は

次回の開催地は、IRELAND(アイルランド)。
そして次々回はなんとTBEX初の、
アフリカ・ZIMBABWE(ジンバブエ)!!
ジンバブエの草原を動物が走る映像が流れました。
こんなイメージ。

無料写真素材サイトO-DANより
野生の動物たちを身近に見れて楽しそう!
CLOSING PARTY

イベント最終日のパーティーの場所は、Campul No.805。
大きな敷地に20店舗ほどのレストランやバーがあります。
この中の指定されたお店でTBEXのカードを提示すると、一定額まで無料で飲食ができます。
アメリカ南部のピザ。美味しかったぁ。
日本料理屋もあったので、ひさびさの日本料理。
サッポロビール飲んだの久しぶり!笑
日本好きの参加者とワイワイ飲みながら交流しました。
味噌汁の美味しさに感動して涙がでそうになった。笑
さいごに
いかがでしたでしょうか。
旅に情熱を持ち、その旅をコンテンツにして仕事にしたい人はぜひ参加してみて下さい。
すべて英語なので、事前にTBS(Travel Blog Success)や、世界最大級のオンライン学習サイトUdemy
で「Travel Blog」などと検索してヒットするコースを学んでおくと良いでしょう。
ボクはジンバブエの会に参加しますので、興味のある方はぜひ現地でお会いしましょう!
オンラインホテル予約サイト「Booking.com」3000円OFFキャンペーン中
オンラインホテル予約サイトである、ブッキングドットコムにて3000円キャッシュバックキャンペーン中です。
海外に行ったり、ホテルを予約する予定がある方はこの機会に利用してみて下さい。
下記のリンクからホテルを予約すると、キャンペーンに参加できます。
キャンペーンの詳細を知りたい、ブッキングドットコムってなに?という方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。
ではまた!